Quantcast
Channel: RQ市民災害救援センター |東日本大震災ボランティア »聞き書きプロジェクト
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メモっこNews: 初めて現地訪問が中止に

海洋研究開発機構(JAMSTEC)の研究によると、地球が温暖化すると、北極域の海氷が少なくなり、北極で発生した低気圧の進路が変わり、シベリア地方、つまり日本の方向に寒気が入りやすくなって、ここのところの豪雪や厳しい寒さを引き起こしているそうです。地球温暖化の影響で、わが聞き書きチーム(メモっこ隊)が都内から東北を目指す道も氷雪に閉ざされました。...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

メモっこ活動記: デリバリーチームOGの視点から

南三陸再訪!そして、初めての聞き書き活動2月11日土曜日。初めてRQ聞き書き活動に参加しました。南三陸町を訪れるのは8ヶ月ぶりです。 昨年の4月にRQのデリバリー(支援物資の配送)で、小さな避難所や孤立住宅を探して支援物資を届けて回りました。 あの場所は、今はどうなっているのだろう?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メモっこ活動記: 自分史、細やかに丁寧に

 2月18日土曜日。  今回は、メモっこチームは、初参加の私を含めて4名で、南三陸町中瀬第2仮設住宅をお訪ねして、昨年10月中旬にお話を聞いた、Tさん、Kさんの書き起こした自分史の一稿を携えて、それをご本人たちに見て頂き推敲をすることを目的で活動してきました。  朝7時半に仙台駅に集合しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メモっこレシピ集:ワカメの旬に試したい、クキ煮

聞き書きの取材で、だんなさまにお話を聞いているとき、私たちは奥さまの様子が気になるんです。「うちの人、何を話してるんだろう」って気にしていらっしゃるのかな。一緒にお話を聞きたいのに遠慮していらっしゃるのではないかな。だから、奥さまがお顔を出して下さったら、一緒に座っていただき、できるだけ話の輪に参加していただくようにしています。きょうはサダオさんの自分史が完成して、そのお届け。サダオさんは、嬉しそう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メモっこ活動記: 雪にもマケズ、通行止めにもマケズ

こんにちは。明日はRQの一周年シンポジウムですね。今朝のラジオでも「震災から一年」という言葉が何度も聴こえてきました。「あれから一年経つのだ・・・」この一年が、とても特別な一年だった方が多いのではないでしょうか?私もその一人です。ボランティアという活動を通して、多くの方と知り合い、自分の世界が広がりました。でも、自分の無力さも、今まで疑うことなく当たり前だと思っていた人間の生活が、とてももろく危うい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

メモっこ活動記: 年齢も職業も経験も超えた仲間とともに

2月25日は、もらい湯でお世話になった源さんの自分史の下書きの確認を登米の鱒淵小学校の片隅をお借りして行いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

メモっこ活動記: 春の匂い、嬉しい再会、新しい出会い

2012年3月17日(土)、聞き書きプロジェクト(メモっこ)の活動記録です。  今回、メモっこチームは、3名で、3件を目的に訪問してきました。  朝、8時ちょっと前に仙台駅のレンタカー屋さんに集合しました。鱒淵まで2時間。雨にぬれた早春の田んぼや沼や川がとても美しかったです。...

View Article

メモっこ活動記: 歌津・三嶋神社 大祭復活への一歩

南三陸町歌津・伊里前の三嶋神社は、2011年3月11日の震災による津波で神輿や祭具が流され、その年、4年に一度の秋の大祭の開催はかないませんでした。あの日から1年、ご縁あって、静岡県の三島神社の氏子さんたちから神輿を譲り受け、お祭復活の第一歩を踏み出した伊里前の様子をお伝えします。(なお、アマチュアがスマートフォンで撮影しているため、映像にお見苦しい点がございます。予めお詫びします)4年がかりで作ら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

メモっこ活動記: 投網の少年たち

聞き書きをやっていて、自分に起こった変化で一番大きなことは、お話をより深く理解するために、もっと地域のことについて知識を深めたり、実際に確認しに行こうと行動するようになったことです。また、一見聞き書きとなんのつながりもなさそうなことが、実は文化や風土を理解することにつながったりすることがあります。今日の少年たちとの出会いも、まさにその一つでした。仙台から、登米方面に車を走らせると「伊豆沼」という広大...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

華足寺 伝統の春の大祭を動画で

4月23日日曜日、鱒渕に里の春がやってきました。今日は華足寺(けそくじ)の春の例大祭。お寺には地域のみなさんが梅の香にか、はたまた、つくしの呼ぶ声に誘われてか、たくさん集まってきました。聞き書きプロジェクトのメンバーも、お話には聴いていたこの大祭を一目見ようと駆け付けました。朝6時に建てたという高い幟がはためき、その横のRQも設置に参加した特設ステージでは、地域の皆さんがここぞとばかりに、美声と魅惑...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 10 View Live


Latest Images